橋場義之元上智大学教授の写真
公益財団法人同盟育成会は9月12日に2023年度の第1回奨学生研修会をオンライン形式で開催しました。7月に採用されたばかりの奨学生を含め、全国の大学から多数が参加しています。また、財団の理事や奨学生選考委員も視聴しました。

同盟育成会は7月20日、日本プレスセンターの10階ホールで、古野奨学金奨学生懇親会を開催しました。懇親会は「メディアを目指す他大学の学生たちと交流するチャンスが欲しい」という奨学生からの要望も踏まえ、2022年度から開催しています。...

橋場義之さん著「ジャーナリズムのココロとワザ」表紙画像
当財団の奨学生研修会でコーディネーターをお願いしている橋場義之元上智大学教授が「ジャーナリズムのココロとワザ」(創論社)を部数限定で刊行しました。東京新聞の紙面審査報に掲載されたコラム150本をまとめたものです。

同盟学寮ニュース · 2023/04/12
同盟育成会は4月9日(日)、2023年度の新寮生を迎えて、市谷寮で男女合同の入寮式を開催しました。式には財団事務局スタッフに加え、市谷寮、白山寮の委員長、副委員長、寮長、市谷寮の管理人らも参加しました。新型コロナ感染予防のため、引き続き出席者を絞っています。

同盟育成会は2月14日に2022年度の第2回奨学生研修会を日本プレスセンタービルで開催しました。対面での研修会は3年ぶりです。奨学生だけでなく、選考委員、財団の理事ら合わせて70人以上が参加しました。 研修会の講師は、奨学生レポートの添削もしている橋場義之元上智大学教授と朝日新聞社の須藤龍也編集委員。...

同盟学寮ニュース · 2023/02/20
2月5日に「卒寮生を送る会」を市谷寮の食堂で開きました。 最初に卒寮生が一言ずつ挨拶。後輩の寮生にとって先輩方の言葉はとても心に響きました。一緒に卒寮する仲間やお世話になった寮長、相部屋の後輩へ今までの感謝の気持ちを伝え合う先輩方の姿は感動的でした。参加者全員でお菓子を囲み、仲良く談笑し合う楽しいひとときとなりました。...

同盟学寮ニュース · 2023/01/20
同盟育成会は2023年1月15日、日比谷公園の松本楼で、新成人となった同盟学寮生を祝う会合を開きました。対面による「成人式」は3年ぶりです。  法的な成人年齢は18歳に引き下げられましたが、育成会では引き続き20歳を節目の年齢に位置付けました。20歳の学寮生は18人で、このうち15人が参加。他の寮生や寮長、事務局スタッフらが新成人を祝いました。...

同盟学寮ニュース · 2023/01/20
2022年12月にクリスマスパーティー(クリパ)を、夏に行ったバーベキューと同様に3年ぶりに男女合同で行いました。恒例にならい、みんなキャラクターのカチューシャをつけたり、サンタのコスチュームを着たりと、会場は様々な仮装で溢れ返っていました。...

同盟学寮ニュース · 2022/10/21
同盟育成会・同盟学寮の創立82周年記念会が10月16日、東京都千代田区内幸町の日本プレスセンタービルで開催されました。参加者は同盟学寮の寮生のほか、財団の評議員、理事・監事、学寮のOBら108人。記念会の開催は2020、21年と見合わせており、19年以来3年ぶりのこと。...

同盟学寮ニュース · 2022/10/21
3年ぶりに白山寮、市谷寮合同で夏のイベントを盛大に行いました。 当日は、なんと台風真っただ中で大雨に見舞われるという記録にも記憶にも残る催しとなりました。...

さらに表示する